12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Ejstyleです。
長崎佐世保付近に住んでます。
何でも興味がわき あれこれしすぎて困ってます。
とくに、動くものが好きでユンボもまで買ってしまって 生涯浪費癖が趣味のEjstyleです。
MAIL ej-style@hotmail.co.jp
佐世保バーガー一押しのところです
スタミナ本舗 カヤ 通称カヤバーガーらしいのですが
佐川急便の友人に教えてもらい 食べに行ったところ
マジでうまかった っておもうところがここです
おすすめは チキンカツレツバーガー400円
他の佐世保バーガーより 安く おいしいの自慢で
地元の人が良く行くバーガーだそうです
平日良く買いに行くのですが 佐世保ナンバーばかりなので うなずけます
昭和ラジエター工業の敷地でやってます
奥に 目印でトヨタ部品とaUが見えます。
今回は一押しのチキンカツバーガーと皮付きポテトを注文しました
今回の待ち時間は10分程度で車まで持ってきてくれます
じゃ~~ん
デカイが第一印象ですが
さらにポテトの量が半端ではありませんw
これで Lサイズ200円
ジャガイモ何個つかってるのかな~って思うくらい凄いです
そして カツレツバーガー
これのカツがウマ
さらにソースがまたぴったりのコンビで最高
僕のうまい度 ☆☆☆
もう満点です♪
以前は350円でしたが 最近値上げしたそうです。
スペシャルバーガーもおすすめです
一度食べに行く価値はありますよ~♪
どこで食べたかと言うと
もちろん
自作対面シートで食べました
ゆっくり食べれて最高でした
今日 TVで九十九島でカキ小屋があってました!
いや~冬はカキですよね
九十九島のカキはまだ食べた事が無いのですが
カキ小屋で食べたらおいしいだろうな~
私はカキが大好きですが、広島にお好み焼きを食べに旅行で行った時
ついでにカキを探しましたら
お好み焼きやさんの店主が、店をほったらかして
卸会社なんで通常は買えないよ!っていいつつ連れて行ってくれました^^;
2キロ買った記憶ですが見たら粒がデカイ!
昼夜毎日食卓に出てきて コレでもかってぐらい、、
それ以来 デカイカキは嫌いになりw
妻は以前からカキを食べると 上と下からゲーゲー言うタイプらしい
そんな時一度頼んで食べてみた
売り文句がすごすぎwほんとか~~って思うくらいw
1番デカイ10Kを買いました
これが ウマ!!!
粒が小さくて 到着早々つまみ食いしたら
何もつけなくても20個ほど食べてしまいました^^;
これは マジでうまかったです!
おまけでカキ開けナイフも付いてくるんですが
最初開け方が難しいく 開けたころには中身がぐしゃぐしゃw
今年も食べたいな~
スイッチLED化してどういう風になったの?
ってお思いでしょう
ってことで
変更したスイッチのノーマル写真を撮り忘れ
変えた物ではないのですが
一応サンプルにルームランプスイッチを^^;
写し方が悪いのか 見えないw
大きくすると ボンヤリ見えます(爆
ここまでは暗く無いですよ^^あくまでも撮り方ミスかな
で!
このように変化しました
わぉ~~~!!
安っぽい!!
白じゃあ 軽トラ風 ←想像で言ってる
これじゃ~いかん
ノーマル球に付いていたグリーンのかぶせビニールをLEDにかぶせました
純正も3mm球なので
ビッタリンコ♪
そうちゃ~~~く
で、 出来上がったのが
なんか、純正よりは明るいけど
明るさに不満
理由は たくさんありますが、
LEDの向きが見える角度から横になっている。←僕の買ったLEDの照射角度が30℃なので
当然マークに当たらない かすりもしないw
中身か真っ黒で反射しない
中身は真っ黒w
明るすぎると字がぼやけて見えるのでNGなので
これでもぜんぜんOKなんですけど
想像よりは 暗かった感じです。
でもやる意味は全然あるので やってみてくださいね
LEDを前方に向ければ 明るすぎそうだし スイッチ中身を白かアルミホイル入れたらいいかもです。
次回試してみます ってまだ1個しかLED化してません ハハハハハ
寒くなり、車に暖房が欲しいです。←まったく乗ってませんが^^;
えっ?暖房が付いてないの?ってお思いでしょう。ムフフ
いえいえ、車中宴会や車中泊←するかな?^^;
そんな時に エコロジーにエンジンを止めたまま
軽油や灯油、ガソリンを 1泊1~3ℓ程度で ポッカポカ暖房が欲しくなっちゃうんです。
FFヒーターのなかでも ベバストST2000がめちゃ静かでイイらしいw
商品はコレ ただし高価! でもコレさえあれば雪山に行ってもポッカポカで寝られるそう
↑これは、妻の決済がおりないだろうな~
そうなると、家庭用ファンヒーターを積むかw
そうなるとサブバッテリーが欲しい、、
サブバッテリーは ディープサイクルバッテリーがイイですね
ディープサイクルって書いてあるだけにバッテリーは完全放電しても、充電によって元の状態に
戻るという特徴があります だそうです^^
そうなると サブバッテリーチャージャー
メインバッテリーを保護しつつ サブバッテリーに充電してくれる
価格が安い割りに 凄い機能のようです^^
そして、重要なのが 100Vインバーター
もともと付いているのですが 100Wしか使えないのがあまり意味が無い 純正100Vコンセント
色々見てると 定格が大きくないと 使えないみたいで
MAXだけ見てましたら 瞬間なので それだけ見ても意味が無さそうでした
低格の80%の使用目安がいいみたいで
夏 除湿機+家庭用TV+DVD= 1000Wぐらいほしいです^^
それも 正弦波 高価ですが、家庭用100Vの波形が同じで ほぼすべての家電がOK
短形波などでは 物によっては家電から煙が出てきたり 出火したりするそうなので
安物買いの銭失いwにならないように これはちょこっと高価なものを買いたいです
は~ お金がいくらあっても足りません。
サブバッテリー化は 来月中旬までには なんとかお許しが出れば、、、
秘策はあります^^
クリスマスと誕生日が近いので なんとかできる
いや なんとかしたい
昨日に続き~ スイッチ類をLED化です。
TOYOTAのスイッチでは
このような形式のスイッチは
茶色い部分に3mmハチマキ無しのタイプで
装着OKだと思います
色を好きな色に (ピンクなど 笑)変更されると楽しいかもしれません(爆
また、他の部分にもともとLEDが純正で装着されていれば CRDなど入れる必要が無く 形、サイズを同じ物のLEDに交換するだけで
OKなので 楽ですね
でも、その分、分解やハンダ付けで 基板を壊さないようにするのが大変かも
それでは、皆さん いいですか~?
今回皆さんにご紹介したい商品はこれです
EJ styleからでました
どこでも気軽にLED~
この1本の線だけでどこでもLED化できちゃうんです
この商品、日本製でさらに!
造船の町はたまたハンバーガーの町、佐世保で おいさん風の人が丹精込めて作りました
なんと この商品 通常価格1980円ですが
今回特別に 198円でご提供させていただきます♪
いいですか~ みなさん!ただし これは 特別限定商品なので 限定100億個限りでお願いします
もちろん 10回払いまで 金利手数料無料!
お電話お早めに~
って1度書いてみたかった ジャパネットEJ風
198円出すんだったら 2~3本も出来ちゃいますねw
注意) 本気で注文しないでください
しかし~本家ジャパさんは ”いいですか~皆さん” を連発してると思いません
あ~あ~ 話がそれました
これです
今までの”自作LED”を見た方ならお分かりですが
ただのCRD10mA2本を配線したけです^^;
なぜ20mAかと言いますと
LED化する場所に使用した物が
←このLEDで 定格20mA
なので CRD-103(10mA)
を2本で 20mAでるからです。
そして 先ほどの配線を
スイッチ裏の配線に割り込ませるだけで
簡単にLED化で来ちゃいます
CRD-103 は2本使うので ちょっと高額w80円ほどかかりますが
15mAや レアな 18mAなどを1本入れるだけだと 安く済むし
配線取り付けも簡単ですね
あっ CRD 18mAは レアなので少し高額です^^;
ちなみに 品番 E-183 です 参考価格75円
これだと 20mA入れたほうがよさそうです
抵抗ですと LED1本だけですと 750Ωの抵抗を入れればOKです
参考価格 10円 安
200系 ハイエースのイルミネーション配線図はこちら
図を見てもわかる様に
プラス側は すべてグリーン配線です(図に載っている箇所は)
注)取り付けの場合 必ず配線図を確認してください
自己責任で~)
そして 電球とグリーン線が繋がっている所に 数字が書いていますが
それは カプラーの何番目 と言う意味です
配線色とあわせて確認したら 間違いはなさそうです^^
CRDのプラス側(CRDに線が無い方)を グリーン配線に接続
CRDのマイナス側(CRD線が有る方)を LED側に 装着します
これで LED化は 終わりです
めちゃ簡単ですよね
CRD節約方法w
縦に2個スイッチが並んでいる車は 上か下どちらかこの配線をセットし
そのセットしたアース線(上の配線図の色を参照してください)を
近くのスイッチのイルミプラス線をカットし スイッチ側のイルミに接続
アースはそのままで直列で2個LED点灯することになりますので 少しお徳です(爆
後1つ方法ですが、スイッチの土台 茶色い部分にCRDか抵抗を先にセットして LEDを挿し
CRDか抵抗のマイナス側を LEDをハンダで取り付ければ 配線をカットせず済みます
ただ、CRDを18mA 15mA←暗め、か 抵抗にしないと 2本は入るスペースが無いです。
ej styleのおすすめは 割り込み配線ですよね^^
LED色が気に入らなくなれば 簡単にポン酢けwできます