NINJA TOOLS ej-style 一般
ADMIN / ENTRY
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[12/19 Borovfubs]
[12/07 BodiWak]
[12/02 GammaNigh]
[10/26 MoliNuh]
[12/02 wow]
[09/29 fhgclrrrod9227]
[09/14 Gytckusuvf095]
[09/13 ghjkvghz]
[09/01 clfaPrbw]
[08/24 znwtwkfe]
[08/14 NZFZZZEPH]
[08/14 YZREVSLZSU]
[08/12 FLHANDDW4264]
[08/11 SXBMKITVM]
[08/08 Zroyaqzl]
[08/08 bbaaMfyqpd]
[08/08 aaqnvnep]
[08/06 caljnses]
[08/05 ujxmeviqbx8341]
[08/05 EPBHVOKROH]
[07/26 sidvnuzdf]
[07/23 GZQHAXDV]
[07/21 lotjqobk]
[07/18 LCMECQMX6914]
[07/17 TVSZGBIBB]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Ej STYLE
性別:
男性
趣味:
何でも好き
自己紹介:
ご覧頂有難うございます♪
Ejstyleです。
長崎佐世保付近に住んでます。
何でも興味がわき あれこれしすぎて困ってます。
とくに、動くものが好きでユンボもまで買ってしまって 生涯浪費癖が趣味のEjstyleです。
MAIL ej-style@hotmail.co.jp
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Ejでやれる事はEjでやっちゃおっ!ってなわけでひっそりブログしちゃいます。
<<  2025/02  >>
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
2025/02/02  15:29:42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/01/01  11:26:21

明けましておめでとうございます。

 

今日は、1年の始まりでもあり

僕の歳も重ねる日になり^^;

おじさんまっしぐらでございます

 

本年もよろしくお願いいたします。

皆様の今年1年 良い年でありますように・・・・

 

拍手[0回]

PR
2006/12/31  13:52:19

9月から、ニンジャブログを書き始めて早いもので3ヶ月←短いw

福岡から佐世保付近に引越し 1年3ヶ月

佐世保にも慣れ 2回目の年越しです。

思い起こせば色んなことがありました。

3月に息子 コウジが生まれ

ハイエースの注文もそのころです。

娘の小学校入学

そして6月ハイエース納車

株の投資は、1年間塩漬けで収支は無しw←分割で手に入れたので投資額0円

先物は、大損のあとショックで 見てるだけでした。

 

ブログのアクセスカンターが 本日で4253人 凄い^^;

見に来ていただいた皆様、しょうもない内容のぶろぐでしたが 見に来ていただきありがとうございました。

2006年残りわずかな時間ですが

良いお年をお迎えください。

来年も良い年でありますように

ej-style

 

 

 

 

拍手[0回]

2006/12/30  16:46:52

わ~~いわ~~い

当たりました

 

 

宝くじだったら良かったのですが

懸賞で当たりました

 

何の懸賞かといいますと

 

日清のどん兵衛で どぅすんの?の懸賞w

DSC00973.jpg

タイトルどうりどぅすんの~~な商品

当たった物は

どぅすんだ兵衛賞

 

たしかに 箱がデカ!

 

で、中身は、、、

DSC00976.jpg

ぶふぁははははは

 

キツネさんでした~

 

 

いや~~ 従業員一同 かわいい~~って

 

この大きさじゃあ 置くところも無く、、

結局 ここに行き着きました・・・・

 

DSC00977.jpgあまりのデカさに

息子のコウジもビックリ

逃げてますw

 

 

付属のハチマキ付けまして~

 

今日からej-styleハイエースのマスコットになりました~^^

 

DSC00981.jpg

品質いのち のハチマキがかっくいい~

 

 

 

 

 

 

日清さん ありがと~

アカリが大喜びです

さ~~次は 年末ジャンボだ~!!!!!!

 

拍手[0回]

2006/12/27  23:13:03

何度も試しているのですが

今日は 遅くのブログなので なかなかUpできないです。

エラーばかり、、、

 

なので、簡単にw ←いつも^^;

 

お正月の飾りつけしました!

って置いただけですが、、

DSC00972.jpg

 

 

 

 

ぶw

門松置いただけ。

 

この写真 僕の会社です~

 

 

 

 

拍手[0回]

2006/12/26  19:16:24

なんと簡単なタイトルとおもったでしょうw

今年も残すところ5日になりました。

 

お正月の用意もしないといけないですね~

 

そんな時 佐川急便が来まして 先日頼んでいた物が届きました^^

 

ま~~なんと早い到着でしょう。。。

 

鹿児島のとあるとこに注文していた物なのですが

DSC00970.jpg

門松です(笑

 

去年の物は

風が吹くと斜めに傾き

私の会社を表してるかのような門松でした(爆

 

今年はしっかりしてるように見えますが、

風が吹かないとわかりませんな~

 

今日は26日なので 飾るには早いかなぁ、、、、

 

明日にでも飾ろうかな

と言う事で調べてみると

門松とは

門松(かどまつ)はなぜ立てるのですか

新年を祝って、家の門口などに飾られる「門松」とは、その年の神さまをお招きするための目印であり、また、神さまがお降りになったときに宿られる場所(依代(よりしろ))を表すものです。 もともとは、松・杉・椎(しい)・榊(さかき)といった常緑樹を用いていたようですが、いつしか主として松を用いるようになり、そのことから門松と呼ばれるようになりました。 現在の門松は、竹三本を松で囲み、荒縄で結んだ形が一般的ですが、関西方面では松の小枝に半紙を巻き、それに水引きをかけたり、紙垂(しで)や橙(だいだい)、柊(ひいらぎ)などで飾られた門松もあります。 正月の祝い物、飾り物としてその形態もさまざまです。 なお、門松や注連飾り(しめかざり)などの正月飾りを取り除く日については、1月7日に定めている地方が多く、正月をひと区切りする意味で、元日から7日までを「松の内(うち)」といいます。

お正月飾りは26日~28日までに飾りましょう。また31日に飾るのは神様を迎えるのに失礼な「一夜飾り」とされます。30日も旧暦では大晦日にあたるので31日と同じ意味で×です。

 

だそうです^^;

 

今年の土台、、、、

 

傾きそうには無いが

 

キンキラしすぎじゃないか~~笑

 

 

 

拍手[0回]

Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © ej-style All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]